« グリスアップ, マスト取り付け, 増し締め | トップページ | タワー工事 »
今日, KT13C相当のタワーを建てました。ユニック車をチャーターし, オペレータ, 知り合いの業者, 私の3名で作業を進めて, 朝9時からおこない, わずか1時間で建ちました。曇りの天気で今一でしたが雨が降らず幸いでした(作業完了後に雨が降ってきた)。また, 事故も無く作業が完了し安堵しています。今まで何度かユニック車をチャーターしており, 今までは3段アーム9mタイプの小型でかなり古い型でしたが, 今回は5段アーム13m以上の結構新しくて大型のものでした。やっぱアームは長い方が良いですね。
2007年11月11日 (日) アマチュア無線 | 固定リンク Tweet
タワー建立、おめでとうございます! 13mものアームを持つユニックがあるのですね。 早く素晴らしい信号が聴こえることを楽しみにしています。
投稿: JN7GLC | 2007年11月11日 (日) 13時06分
GLCさん,コメントありがとうございます。
今日は一日雨で予定の半分しか作業が出来ず残念でした。後, 2週間くらいで完了したいですね。
投稿: JR7IBW | 2007年11月18日 (日) 21時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/206107/17040140
この記事へのトラックバック一覧です: 第3タワー建設:
コメント
タワー建立、おめでとうございます!
13mものアームを持つユニックがあるのですね。
早く素晴らしい信号が聴こえることを楽しみにしています。
投稿: JN7GLC | 2007年11月11日 (日) 13時06分
GLCさん,コメントありがとうございます。
今日は一日雨で予定の半分しか作業が出来ず残念でした。後, 2週間くらいで完了したいですね。
投稿: JR7IBW | 2007年11月18日 (日) 21時40分