« 近畿地方での大地震予報 その後 | トップページ | Windows 10 アップグレード状況 »

2015年7月30日 (木)

Windows 10 インストール

待ちに待ったWindows 10の無償アップグレードが7月29日から開始されました。

Windows 10 Insider Programに参加しているPCから優先的にWindows 10のアップグレードが始まるとのネット情報を基に前日の28日からPC1台について電源を入れたまま待ち構えていました。しかし29日の夕方になっても一向にアップグレードが始まりません。「$windows.~bt」と言う隠しフォルダにファイルがダウンロードされるとの情報を得て確認したところフォルダがあり4GBほどの容量でした。しかし情報では6GB無いとダメらしくダウンロードが途中で止まっている感じ。

ちょっとやきもきしつつ,ネットで情報を漁っていたところWindows 10 のダウンロードサイトが準備されているとのこと!
でもって待ちきれず29日中に上記サイトからWindows 10をインストールしてしまいました。

Windows 7上でWindows 10をダウンロード中
Windows 10 インストール中の画面

Windows 10 インストール直後の画面
Windows 10 インストール後の画面

バージョン情報を確認するため「winver」を検索,コマンド実行しました。
Windows 10 バージョン情報

「ビルド 10240」はInsider Previewバージョンの最新版と同じです。なのでちょっといじった程度ですが見た目や操作感などは全く同じでした。

1カ月間なら以前のWindowsに戻すことが出来るようです。
Windows 7 に戻す

それにしてもインストールサイトを準備していたのなら,あらかじめ告知して欲しかったですね。Twitterのタイムラインを見ても「アップグレードが降ってこない!」とのつぶやきが多く混乱の様相でした。もっとも,告知してたらしてたでアクセスが集中して騒ぎになったでしょうけど。

何はともあれ歴史的な日に私も関わることが出来ました。この日を起点にコンピューター関連の未来が変わっていくのではと思うと非常に感慨深いです。

|

« 近畿地方での大地震予報 その後 | トップページ | Windows 10 アップグレード状況 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows 10 インストール:

« 近畿地方での大地震予報 その後 | トップページ | Windows 10 アップグレード状況 »