《クリエーターとサーバー》コンピューターが変える未来
6月3日(日)に放送されたNHKスペシャル「コンピューター革命 最強×最速の頭脳誕生」は"なるほど"と思う番組でした。
放送内容としては, 理研と富士通が開発した世界最高速のスーパーコンピューター「京」(けい)と, 2011年2月にアメリカのクイズ王2人をぶっ千切ったIBMの人工知能マシン「ワトソン」の動向を切り口に, 高性能コンピューターが変えていく未来を描いています。
理研, 富士通 スーパーコンピューター「京」 K computer
IBM - Final Jeopardy! and the Future of Watson
番組では, 圧倒的な計算速度によって生み出される「創薬」や「心臓シミュレーター」,「予測型防災システム:都市部での地震避難シミュレーター」,「脳の共有」や, 高度に発達した人口知能による「バーチャル人格」と言ったSFに描かれていたはずの遠い未来が10年, 20年後には実現すると予言しています。
衝撃的なのは
「人間に使われるコンピューター」
から
「コンピューターに使われる人間」
に変化していくと説いていることです。
例えば, 医療の分野では「機械学習」と言う人口知能システムを使って, 膨大な症例の蓄積と的確な判断力を元に正確に診断を下す「バーチャル名医」がもうすでに現実のものになろうとしているそうです。
これらの話題はすでに富士通総研, 伊東会長の個人ブログ「千秋日記」でも取り上げられています。
84 IBM製人工知能マシン「ワトソン君」から学ぶこと 2011年10月19日
124 若者の就職難 その2(ITが消滅させる職種) 2012年3月22日
ブログ記事中で, ワトソンがクイズ王に勝った翌日2011年2月17日に発刊されたWSJ誌(ウォールストリートジャーナル)に載った1面記事「Is Your Job an Endangered Species ?:貴方の仕事は既に絶滅危惧種では?」を紹介しています。
----------------------------------------------------------------
千秋日記の記事の一部
「これまで、職業は『ホワイトカラー』と 『ブルーカラー』に分類されてきたが、これからは『Creators』と 『Servers』に分類し直される。」と述べている。ここで言う『Creators』 とは、今までにないものを生み出す職業、画家や作曲家などの芸術家、建築家、コンピュータプログラマーや服飾デザイナーなど、新たなものを創造する職業のことらしい。一方、『Servers』は、その名のとおり単なる、命令されたことだけ忠実に行うという『召使』的な職業のことを言うのかと思えば、それがとんでもない話に発展する。
WSJが言う、『テクノロジーによる絶滅危惧職種』には、医師、弁護士 、金融トレーダーまでもが入っている。
-------------------------------------------------------------------
近い将来, 職業は「クリエーター」(創造業)と「サーバー」(給仕業と表現?)に分類される, と言っていますが, 今回のNHKスペシャルではその方向性を裏付ける内容となっています。
ところで私は新聞を取っていませんが, 各新聞社サイト(朝日, 読売, 産経, 毎日, 日経)やボータルサイト, 有名ネットニュースの無料記事を毎日見ています。それらの記事にざっと目を通せば大体の出来事が分かります。最近は各新聞社が有料化への模索を強めていますが, 無料記事に慣れた身としては新聞社の収益向上, あるいは減収のくい止めに繋がるのか難しいように思っています。
また, ネット掲示板を見ていると, 最近の若い人は「テレビを見ない」ことを自慢しています。それも多数の人が。確かに最近のテレビは面白い番組が減ったようにも思うしネット漬けだとテレビを見ている時間も惜しいでしょう。原発関連報道とかその他, テレビ番組には偏り, 偏向があると疑っている人(特に若い方)も多くテレビ離れに拍車をかけているようです。これらの事象から負のスパイラルが加速しあと10年すればテレビの時代は本当に終わるのではと思っています(アメリカでは既に終わっているらしいですが)。
CDが全く売れないって話しもあって音楽業界の危機感は大変らしいですが, 一方でバーチャル歌姫「初音ミク」はGoogleのCMにも採用され世界を巻き込み大きな社会現象になっています。
何を言いたいかと言うと, これからは「クリエーター」の時代だとしても膨張するデジタル・ネット経済の元では「クリエーター」の定義すら刻々と変化していくのではと言うことです(上げた事例は若干的外れですが)。
私の一人娘が社会に出るころにはそんな激変の時代でしょう。クリエーターとサーバーでは天と地ほど暮らしぶりに差が出ることが想像出来ますので是非ともクリエーターに就かせたいところです。さらに時代の変化に柔軟に対応出来るほどの多彩な創造力や能力も身につけてほしい。しかし… 日頃娘を見ていてとてもクリエイティブな人間とは思えません(自分がそうだし^^;)。これは困りました。まあ, だとしても何か芽を見出して育てていく努力が娘のためにも最大限必要なようです。
今回のNHKスペシャルでは, 2020~2021年を想定したミニアニメを放送していましたが, 主人公の女子大生まこが「人間にしか出来ないこと、私にしか出来ないことを目指す」と結んでいました。そう考えればいくらでもやれることはありそうで, 少し気が楽になります。
とは言っても, さて, どうしたものか…
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント